school
アロマセラピー/フラワーエッセンス基礎クラスを、ホリスティックスクールニールズヤードレメディースの直営校と同じカリキュラムで学ぶことができ、修了とともに修了証明書を発行いたします。
アロマセラピー/aromatherapy
ニールズヤードのアロマセラピーレッスン
アロマセラピーの活用法、基礎知識、理論などを、実習を交えながら学べるクラスです。
全6回クラス(1.5時間×6=9時間)/集中2回、集中3回も可能
受講料24,000円(教材費含む)+税
1回目
●アロマセラピーの活用法
●エッセンシャルオイルの活用法
・ハーブ系の精油について(ラベンダー、ローズマリーなど)
・実習:エアフレッシュナー
2回目
●エッセンシャルオイルについて
・アロマセラピーの歴史とエッセンシャルオイルの吸収経路
・シトラス系の精油について(オレンジ、グレープフルーツなど)
・実習:バスソルト
3回目
●自然療法について
・ホリスティックな考え方と植物療法
・ウッディ系の精油について(ティートリー、サイプレスなど)
・実習:ハンガリアンウォーター
4回目
●エッセンシャルオイルの日々の楽しみ方
・フローラル系の精油について(ローズ、ネロリなど)
・実習:ボディパウダー
5回目
●アロマセラピーのマッサージについて
●基材と手作りコスメのご紹介
・基本的な手技とセルフトリートメント
・オリエンタル系の精油について
(フランキンセンス、ジャスミンなど)
・実習:マッサージオイル
6回目
●ライフスタイルとアロマセラピー実践
・アロマセラピーによるストレスケア
・スパイス系の精油について(ブラックペッパーなど)
・実習:ハンドクリーム
*エッセンシャルオイル6種類と基礎クラステキストがセットになった、お得なBasicクラスセットもございます
Basicクラスセット10,800円(紙製ボックス/基礎クラステキスト・税込)
アロマセラピーBasicクラスセットのエッセンシャルオイル
・ラベンダー
・ペパーミント
・レモン・オーガニック
・ローズマリー・オーガニック
・ユーカリプタス・オーガニック
・オレンジ・オーガニック
フラワーエッセンス/Flower Essence
フラワーエッセンス基礎クラス
フラワーエッセンスの基本的な考え方、作り方、自分に合ったフラワーエッセンスの選び方など、日々の生活なかで活用できる基礎的な知識を、実習を交えながら学べるクラスです。
全4回クラス(2時間×4=8時間)/集中2回クラスも可能
受講料18,000円(教材費含む)+税
1回目
●フラワーエッセンスとは?
・フラワーエッセンスの作り方
・実習:エッセンスを選んで飲む
2回目
●バッチ博士と健康に対する哲学
・フラワーエッセンスの選び方
・実習:スプレーを作る
3回目
●植物の観察とエッセンスの特徴
・ファイブフラワーエッセンスと植物
・実習:セカンド19から選ぶ
4回目
●マイ・レメディ
・ブレンドについて
・実習:ドースボトルを作る
※実習の内容・順番は変更になる場合もございます。ご了承ください。
ニールズヤードの直営校では開講日時が決まっていますが、こちらはパートナーシップ認定クラスですので、 ご希望の日時に合わせて受講することも可能です。随時開講いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。